top of page
森本直樹

保護者アンケートの総括をしてみます

こんにちは、森本です。


福岡から「教育をおもしろくする」というスローガンのもと、民間学童きりんアフタースクールを運営しています。


放課後の子どもたちの時間をいかに有意義にできるか、探究的な学びを届けられるか、みんなで頑張っています。


さて、今日のブログはきりんアフタースクールに通われているご家庭の声をまとめてみたいと思います。昨年末に保護者面談をする際に1~3年生の在校生のご家庭に回答いただいたアンケートをもとに、私たちの日々の取り組みがどうとらえられているのかを公開していこうと思います。


狙いとしては大きく2つありまして、、、

1つは、私たちのいい部分も改善点もそのままオープンにして、さらにいいアフタースクールにしていきたいという意思表示をすること。


もう1つは、主に保護者の方へのメッセージになるのですが、意見を言っていただくことで一緒により良く子どもたちを伸ばしていく一助になっていただきたいという願いを込めています。


データが続くので、少し読むのに歯応えがある内容かもしれませんが、ぜひ最後までご一読ください。


それでは、早速みていきましょう!



まずは「きりんアフタースクールの学習サービス(学校の宿題サポート、オリジナルカリキュラム『PUERTA』への満足度」についてです。


約60%のご家庭が「5」または「4」と回答していただいています。一方で、基礎学習に対しては子ども個々の現在の状況や各ご家庭のニーズも多様化します。


あまり全体としての満足度にとらわれ過ぎず、子どもたち1人ひとりの力を今以上に高めていくにはどうすればいいかを検討し続けていきたいなと思っています。





続いて、「クリエイティブタイムへの満足度」についてです。


クリエイティブタイムとは、毎月テーマを変えながら様々な体験的な学びを提供している時間です。回答いただいた内容は以下の通りです。

こちらは「5」・「4」と回答いただいたご家庭が約半数である一方で、「わからない」との回答も約半数を占めています。


実施している内容や狙いが分かりづらいことによるものだと思っています。このあたりは日々思考錯誤しており、毎月の活動の様子を写真も交えてまとめてみたり、掲示をしてみたりしているところです。


引き続き改善に努めていきたいなと思っています。




続いては、「自由遊びの満足度」についてです。


約7割のご家庭が「5」・「4」と回答してくださっています。このあたりは、なかなか子どもたちだけで外で自由に遊ぶことが難しい昨今の時代背景も反映しているのかもしれません。


外での遊び、室内での遊びともに子どもたちを主体にしながら、ますます充実させていきたいと思います。放課後に思い切り遊べる環境を提供できることは私たちの強みの一つです。




続いては、「スタッフへの満足度」についての項目を2つご紹介します。


子どもたちの日々の様子の情報共有、子どもたちの接し方や安心感といった項目でいずれも高く評価いただいたなと感じています。


私たちの使命の1つは、「各ご家庭の子育てに寄り添うこと」だと思っています。特別なことはできませんが、各ご家庭の想いに寄り添い、子どもたちを保護者の方と一緒に見守り、伸ばしていきたいという想いが伝わりうれしいです。




続いて、「きりんアフタースクールに通わせてからの子どもたちの変化・成長について」です。

我が子の変化・成長を感じる点として多かったものから順に、


・好きなものや興味のあることが増えた


・お友だちとの関わり方が上手になった


・初めてのことに取り組むときの社交性や積極性が高くなった


という3つが挙げられます。


「好きなことの発見」「他者との協働」「挑戦心・積極的な姿勢」といったところでしょうか。


私たちのスクールコンセプトである「学び」「好き」「環境」の3つを創るの要素を実感いただけているとうれしいなと感じました。





最後に、「きりんアフタースクールを他の方に紹介するとしたら何点?」という質問への回答です。


大変ありがたいことに8点以上が約7割になるうれしい結果の一方、7点以下も一定数以上回答いただいている状態です。


個別に面談でもおたずねさせていただきましたが、現状以上の期待値を込めてというケースもありました。現状に甘んじず、よりよいサービス提供ができるよう兜の緒を締めていきたいと思います。




今後も定期的に保護者の方の声を聞いていきたいと思います


さて、いかがでしたでしょうか。


回答いただいたアンケートはすべて目を通させていただいています。アンケートでいただいている声がすべてとは思いませんが、しっかり受け止めていきたいと思います。


私たちの価値観を一方的に押し付けるではなく、保護者の方の声も聞きつつ、参考にできるところは反映させつつ改善を続けていきます。判断軸は「子どもたちにとって、スクール運営にとってプラスになるか」どうかです。


今後も定期的に保護者の方の声をお聞きする機会を設けていきます。そして、その内容はどんどんオープンにしていきます。


保護者の方も巻き込みつつ、一緒によいアフタースクールを創っていけるよう企んでいきたいと思います。引き続き、きりんアフタースクールをよろしくお願いいたします。

閲覧数:78回0件のコメント

最新記事

すべて表示

Comments


bottom of page