top of page
ブログ一覧


「ホンモノに触れる」ことの価値
こんにちは。原口です。 民間学童きりんアフタースクールでは、子どもたちが自ら考え・選択・決定できるよう、遊びや学びの場づくりを日々試行錯誤しています! きりんアフタースクールでは、月ごとにテーマを決めて「好き」を見つける体験活動をおこなう「クリエイティブタイム」を設けていま...
2024年2月2日読了時間: 3分


「親の期待と子どもの気持ちってちがうことがあるよね」という話
こんにちは、きりんアフタースクールの森本です。 福岡市城南区で民間の学童保育を運営しています。「学び」「好き」「環境」の“3つを創る”というコンセプトのもと放課後の子どもたちの育ちの場をつくっています。 さて、私たちの大きなビジョンのひとつに「各ご家庭の子育ての応援」という...
2024年1月16日読了時間: 4分


学習室を開設しました!!
こんにちは。原口です。 民間学童きりんアフタースクールでは、子どもたちが自ら考え・選択・決定できるよう、遊びの場や学びの場を日々試行錯誤しています! 現在、新年度に向けて新1年生を対象に説明会予約を行っております。 ご興味のある方はこちらからお申込みください...
2023年11月2日読了時間: 3分


子どもの何気ない「問い」から作っていくコンテンツ
こんにちは、きりんアフタースクールの森本です。 福岡市城南区で民間学童保育を運営しています。小1~小3までの子たちが在籍し、放課後の時間を過ごしています。 現在、4月からの新年度の生徒募集説明会も予約受付していますので、ぜひご興味のある方はご参加ください。 申込はこちらから...
2023年10月25日読了時間: 4分


初めての通知表をもらったときに大事にしたい親子のやりとり
こんにちは、きりんアフタースクールの森本です。 福岡市では今日が二学期制の終業式の学校が多く、学校から「通知表をもらってきたよ」という子どもたちの声がちらほら。 “そうだ、1年生のご家庭にとっては初めて通知表をもらってくる機会だよな”...
2023年10月6日読了時間: 2分


人生のリスクとは? ~東大祝辞より考えたこと~
こんにちは。原口です。 今日のブログでは、今年度(令和5年)の東京大学入学式の祝辞の内容をピックアップしてみることにしました。 「CAN!Pが提供する【驚きやワクワクの体験】は何のためにあるのか?子どもたちに目の前のことにどんな気持ちで向き合ってほしいのか?」...
2023年7月13日読了時間: 3分


「探究」のタネをみつける ~6月の活動より~
こんにちは、森本です。 福岡で「教育をおもしろくする」というスローガンのもと、民間学童きりんアフタースクールを運営しています。 放課後の子どもたちの時間をいかに有意義にできるか、探究的な学びを届けられるか、みんなで頑張っています。...
2023年6月29日読了時間: 4分


情報過多の時代の子育てにどう向き合うか
こんにちは、森本です。 福岡で「教育をおもしろくする」というスローガンのもと、民間学童きりんアフタースクールを運営しています。 放課後の子どもたちの時間をいかに有意義にできるか、探究的な学びを届けられるか、みんなで頑張っています。...
2023年5月18日読了時間: 4分


子どもにとっての余白の大切さ
こんにちは、森本です。 福岡で「教育をおもしろくする」というスローガンのもと、民間学童きりんアフタースクールを運営しています。 放課後の子どもたちの時間をいかに有意義にできるか、探究的な学びを届けられるか、みんなで頑張っています。...
2023年4月14日読了時間: 4分


子どもたちと大人の在り方を捉え直す
こんにちは、森本です。 福岡で「教育をおもしろくする」というスローガンのもと、民間学童きりんアフタースクールを運営しています。 放課後の子どもたちの時間をいかに有意義にできるか、探究的な学びを届けられるか、みんなで頑張っています。...
2023年3月24日読了時間: 3分


「やってみたい」「やりたくない」が増えてきたキミへ
こんにちは、森本といいます。 福岡で「教育をおもしろくする」というスローガンのもと、民間学童きりんアフタースクールを運営しています。 放課後の子どもたちの時間をいかに有意義にできるか、探究的な学びを届けられるか、みんなで頑張っています。...
2023年2月16日読了時間: 4分


森本の雑記 #3 ~私の生い立ち~
こんにちは、森本です。 福岡から「教育をおもしろくする」というスローガンのもと、民間学童きりんアフタースクールを運営しています。 放課後の子どもたちの時間をいかに有意義にできるか、探究的な学びを届けられるか、みんなで頑張っています。...
2022年12月15日読了時間: 5分
bottom of page

